お知らせ

ニュース2025年04月24日

当社支援プロジェクト 箕輪町(長野県)地域脱炭素移行・再エネ推進交付金事業等 公共施設整備事業が竣工します

当社は、箕輪町(長野県)が推進している地域脱炭素移行・再エネ推進交付金のうち重点対策加速化事業において、CM方式による発注者支援サービスを提供しています。この度、令和5年度事業(役場周辺の整備)が竣工いたしますので、その事業についてご案内いたします。

箕輪町は、令和4年(2022年)に「2050ゼロカーボンみのわ」としてゼロカーボンシティを宣言、2050年度までに二酸化炭素(CO2)排出量の実施ゼロに取り組んでいます。同年には「2030-60% ゼロカーボンみのわ加速化事業計画」として、2030年度の温室効果ガス実質排出量を60%削減することを定めました(2013年度比)。公共施設における再エネ導入を率先して行うモデルを示し、町民や事業者への波及を図る目的として令和4年度から事業を進めており、令和9年まで事業の継続を予定されています。

(当社業務内容)

基本計画策定支援
 ・発注者要件の整理、発電シミュレーション、設備計画、事業方式、マスタースケジュール、概算事業費

事業者選定支援
 ・PPA方式による事業者選定、設計施工一括方式による事業者選定

事業実施段階支援
 ・発注者意思決定、事業スケジュール管理、事業費の管理、PPA事業者ー設計施工者間調整

minowamachipr.jpg

本件の詳細は、添付PDFよりご確認いただけます。